
ふりだしを使用した
炊き込みご飯
主な材料4人前○鶏肉(こま切れ) | 150g |
○しいたけ | 4枚 |
○にんじん | 1/2本 |
○ささがきごぼう | 1/2本 |
○米(洗ってザルに上げる) | 3カップ |
●ふりだし | 2パック |

- 炊飯器の釜に洗った米を入れ、各具材と分量の水を入れ、
和紙包を破った「ふりだし」を加えて全体を軽く混ぜ合わせ、
通常通りスイッチを入れる。 - 炊き上がったら混ぜ合わせ茶碗によそう。

ワンポイント
- すべての材料を入れ30分程置くと、味がなじみやすく、おいしく仕上がります。
お好みで、きぬさや・錦糸卵などをかざってもよいでしょう。
干ししいたけを使う場合は、もどし汁を加えて炊くと風味がアップします。 ワンモア ポイント
- ほんの少し手間をかけると、さらにおいしくなります。
材料に追加してください
○しょうゆ・・・大さじ1/2杯
○みりん・・・大さじ1/2杯
○三角あげ(細切り)・・・1枚(すしあげなら2枚) レッツ チャレンジ
- お好みの具や組み合わせで、いろいろな「炊き込みご飯」ができます。
○野菜・・・たけのこ・きのこ類・ぎんなん・グリーンピース
○魚貝・・・あさり・ちりめんじゃこ・たこ・かき・かに