
極上ふりだしを使用した
土瓶蒸し
素材のおいしさと松茸の香りが広がる本格料亭風の土瓶蒸しです。
主な材料2人前●極上ふりだし | 1包 |
○お湯 | 300~350ml |
○松茸 | 4切れ |
○白身の魚(湯引きする) | 2切れ |
○えび(カラをむき背わたを取る) | 2尾 |
○ぎんなん | 6コ |
○三ッ葉 | 適量 |
○すだち | 1コ |

- 300~350mlのお湯に「極上ふりだし」を和紙のまま入れ
軽く沸騰させながら5分間煮てだしがらを取り出しておく。 - 土瓶蒸しの器に具を入れ
のだし汁を加える。
蒸し器で約10分間位蒸して三ッ葉を加え、すだちを添える。
ワンポイント
- 松茸のかわりに他の茸類でも可。
- 蒸さずに電子レンジ、または直火でも良い。
- だしがらは冷凍保存して「ふりかけ」を作ると無駄になりません。
